顔写真加工専門師のお仕事 – ネット時代に登場した新業態

──Photoshopの台頭から何年か。
今や芸能人のグラビア写真の加工から、一般人のいわゆる「自撮り」でもその場で簡単に加工して撮影できるようになりました。
プリクラもリアルタイムに目を大きくしたり肌をキレイにして撮 ...
「子供がメロン食べたら死ぬ」と育てられた私の身に起こった不幸

いきなり自分語りで恐縮ですが、私、いいオトナになった今でもメロンが苦手であります。
味が苦手というだけなので、我慢すれば食べられない事はないですし、接待などの場で残す事が躊躇われる場面であれば無 ...
日本版「芝麻信用」が出来たらどうしよう?(妄想)

今や中国IT企業としての超大手となった「阿里巴巴(アリババ)」という会社があります。
中国版の楽天というかSoftBankと言えばいいか、とにかく傘下のショッピングモールサイトでは、セール中の1日の売上が ...
お味噌汁を顔としてSNOWに認識してもらう

お昼ごはんを食べようと、レトルトのお味噌汁をお椀に入れたら、何とも可愛い顔が出来ていました。
これはどう見てもひょっとこ顔。あまりの可愛らしさに写真を撮り、もったいなくもお味噌汁をいただきながら、先日書い ...
中野区には守り神がいる話【信じるか信じないかはアナタ次第】

よくテレビ見てると、「富士山を起点に皇居に向かって結界が!」とかそういうありがたいお話があるかと思います。私も歳を重ねて風邪を引きやすくなったり、物忘れが激しくなったりと、何らかの見えないモノによって悪さをされている気がしてならないの ...
誰なんだ「メトロポリちゃんV」さんって。

先日の記事では、そもそも「中野区検定という謎の検定の中に、中野区観光大使にまつわる問題があって、一人も名前がわからない…」という話から始まったのですが、中野区観光大使を調べるために訪れた中野区観光協会のサイトがぶっ飛んでて、そこの紹介 ...
5本指ソックスより足袋ソックスの方がいい感じ<靴下の話>

そもそもなところ、私若い頃から、あまり靴が好きではありません。別に子供の頃に裸足で外を走り回ってたから、とかそんな事はまったくなく、心のどこかに「靴を履いてる時=オフィシャル、靴脱いでる時=プライベート」みたいな考えがあるのか、単に重 ...
ボートレース戸田の看板が気になりすぎて胃痛になりそう

よく利用する「戸田公園駅」のホームにある看板です。
ボートレースって競艇のことですよね。で、特にボートレースに関心がない私は、いつも「看板あるな」くらいにしか思っていなかったのですが、この間電車を待ってい ...
「中野区観光協会」のサイトがぶっ飛んでる、、ように見える感じにちゃんとできててオススメ

先日書いた「中野区検定!?そんなものがあったのか!」の中で、いくつか中野区検定の問題をご紹介させていただいたわけですが、その中で触れた問題の中にこういったものがありました。
34. 中野区観光大使のうち、初期から
中野区検定!?そんなものがあったのか!

私も中野区民となってもう10年が過ぎまして。同じ地域にこれだけ住んでいれば、それはお店や施設だけではなく、地域にも愛着が出てくるものです。そんなところに偶然発見したこのニュース!
平成29年第4回中野区検定のお知らせ 中野 ...